Prof 谷本が行う主な講義の情報です。
企業社会論
春学期 (火曜日・3限) 2単位


1.授業概要
 本年度は、社会的に責任ある企業経営(CSR/Sustainability経営)の理論と現状について、基本文献を丁寧に読み、考えていく。講義では、CSR経営に関する基礎論から、ステイクホルダー論、経営戦略論、グローバル化にかかわる議論まで広く検討する。

2.授業の目的・到達目標
 企業と社会に関する基礎的視点をつけ、社会的に責任ある 経営に関する理解を深めること。一般に流布しているCSRに関する誤解や誤謬を正し、 正確でアカデミックな理解を得ること。

3.授業の内容・計画
 本授業では、全ての受講者は毎回たたき台となる下記の文献を読み、 ポイントをまとめ、関連文献・資料・企業事例等を踏まえてレジメを作成し、問題提起し 議論するスタイルで進めていく。最後には各人がそれぞれにテーマを設定し、今回の議論 を踏またレポートをまとめる。
*初回4/10(火)は必ず出席すること。
*授業が始まるまでにまずテキストの日本語文献(A)はざっと読み通し、基礎知識を入れておくようにすること。

①Ⅰ Introduction
②Ⅱ 導入     (1) 基本概念                 A-ch.1+2
③                                    B
④           ケーススタディ:企業の理念・方針・体制を調べる
⑤Ⅲ 経営課題  (2) 企業とステイクホルダー      A-ch.4(1-2)
⑥                                      C
⑦          (3) 経営戦略とCSR            D
⑧                                     E
⑨                                    F
⑩           (4) コーポレート・ガバナンスとCSRマネジメント G
⑪                                     H
⑫           (5) レポーティング            A-ch.4(3) +I
⑬           (6)グローバリゼーションとCSR   J
⑭                                     K
⑮ Ⅳ まとめ    レポート提出


4.テキスト、参考文献
(A)谷本『CSR―企業と社会を考える』NTT出版、2006年
(B)Rasche, A., Morsing、M. and Moon、J. (2017), “The Changing Role of Business in Global Society: CSR and Beyond”, in Corporate Social Responsibility: Strategy, Communication, Governance, Cambridge University Press.
(C)Freeman, R.E.(2008), “Stakeholder Management: Framework and Philosophy”, in Crane,A., Matten,D., Spence, L.J., Corporate Social Responsibility: Readings and cases in a global context, Routledge.
(D)Porter, M.E. and Kramer, M.R.,(2006), “Strategy & Society: the Link Between Competitive Advantage and Corporate Social Responsibility”, Harvard Business Review, vol.84, no.12,”.
(E)Porter, M.E. and Kramer, M.R.(2011), “Creating Shared Value: How to Reinvent Capitalism and Unleash a Aave of Innovation and Growth,” Harvard Business Review, vol.89, no.1-2.
(F)Crane, A.et al.(2014),” Contesting the Value of ‘Creating Shared Value’”, California Management Review, vol. 56, no. 2.
(G)Buchholtz, A.et al., “Corporte Governance and Corporate Social Responsibility”, ch.14.
(H)Jamali, D., et al, “Corporate Governance and Corporate Social Responsibility Synergies and Interrelationships”, Corporate Governance, vol,16, no.5, 2008.
(I)Eccles, R. et al. (2015), “Meaning and Momentum in the Integrated Reporting Movement”, Journal of Applied Corporate Finance, vol.27, no.2.
(J)Scherer,A.G. and Palazzo,G. (2008), “Globalization and Corporate Social Responsibility”, ch.18.
(K)Moon, J. and Vogel, D., “Corporate Social Responsibility, Government, and Civil Society”,  Civil Society", ch.13.

G, J, K= Crane,A., McWilliams.A, Matten,D., Moon, J., and Siegel, D. (eds.), The Oxford Handbook of Corporate Social Responsibility, Oxford University Press, 2008.

* Aは各自購入のこと。B-Kはその都度コースナビにupするので、各自downloadすること。

5. 成績評価の方法:平常店(50%)+レポート(50%)による総合評価。
成績評価の内容:授業での発表内容、議論への参加度、最終レポートを総合して評価。 レポート(授業で扱った内容から関心ある部分を発展させる)

6.連絡先・オフィスアワー
随時アポイントメントにより個別の相談に応じる。
質問がある場合はまずk.tanimoto@waseda.jpまで。

7.その他  研究室ウェブサイト http://tanimoto-office.jp